あっ、お忙しいところすみません。以前そちらで胃と腸の内視鏡検査を受けた者ですが・・・
またお願いしようかと思いお電話しました・・・
そうですか、ご希望の日などありますか?
宿泊先の予約の都合もありますので・・・できれば来月X曜日の昼過ぎが空いていれば、と思うのですが・・・
わかりました。少々お待ち下さい、お調べしますので・・・
・・・はい・・・一番早い日ですと・・・来月Y日の午後でしたら1時、2時半、3時頃でしたら予約可能です。
そうですか。でしたらY日の午後一番でお願いします。
それでは予約を入れさせて頂きます。
前回受診頂いた際の受診票番号と念のためお名前をフルネームでお願いします。
はい、xxxxxxx番の真坂xxです。
はい、真坂様・・・確認取れました。xxxx年に胃・腸の内視鏡検査を受けられていますね。
それでは現在の体調などについていくつか質問させて頂きますのでお答え下さい。
《あれこれあれこれ》?
《かくかくしかじか》
です。
事前の問診の為、一度ご来院頂くことになりますが大丈夫でしょうか?
既に過去当院で内視鏡検査を受けられている方は、問診日の予約は必要はありません。ご都合のよろしい時にいらっしゃって下さい。
1~2週間以内にお伺いします。
その際に洗浄剤や希望する検査食など頂くことになりますか?
はい、その通りです。
それでは、よろしくお願いします。なお、毎週z曜日はお休みを頂いておりますのでお気をつけ下さい。
おととい自宅に戻ったその晩、カウチでうとうとしてしまい 慌てて床についた。翌日は仕事だ。
夜半過ぎ、あまりの不快感に目が覚めた。
みぞおち辺りがキリキリと痛む。これを差し込みというのだろうか
寝返りを何度も打つが何も変わらない
ベッド上で身体をくの字に曲げみぞおちを押さえ耐える
(まさか・・・またか)
こんなことは初めてではない。
1年に一二度同じようなことが起きる
これは人生初めての救急車かと本気で焦ったことも過去にはある
なんとかこの場を耐えれば、という”体験からくる思い”もある
トイレにも入ってみるが、腹を壊したわけではない
やむにやまれず手元にある胃薬の類いを飲んでみる
案の定、なんの効果も現れない
夜が白々と明け始める
仕事どころではないな
早々に仕事には行けない旨の連絡を入れた。
うたた寝しかけては痛みに意識が呼び戻され、を何度も繰り返す
気がつくと昼近く
なんとか起き上がれるようにはなった
水以外のものを口にする気にはとてもなれない
恒例行事と化している週一ペースでの里帰り・実家メンテ・母見舞い。
新幹線に乗り込み、実家で所要を済ませ、母の施設に行き小一時間ほど母の様子をうかがい、折り返し帰ってくる。
考えてみれば、始発の車中でサンドイッチと飲み物を口にする以外、食事らしいものは自宅に戻るまで落ち着いて食べる時間は無い・・・。
(そういえば、夕べは久々にドカ食いしたな。立ち寄ったショッピングモールでステーキ食べて、自宅でもあれとこれと、そしてつまみ食いしながらの・・・。あれが原因じゃないかな? ドカ食いで胃液過多か?)
未だ違和感の残るそこをさすりながら思った
(毎年検査・・・のはずの内視鏡検査も前回から2年以上経っている。これは、はよ検査しなさい、というお告げかな・・・)
(折角のきっかけ、明日は内視鏡検査を予約しよう・・・)
腹痛では、腹部のその辺りが痛いかによって原因として考えられる病気は異なります。ここでは腹部を8つのブロックに分けてご紹介します。