毎週の認知症・介護関連番組を検索(首都圏地域)、興味のあるものは録画して後から視聴しています。
■楽ラクワンポイント介護「認知症(8)家族の役割」
(再)2020年4月28日(火) 5時55分~6時00分
2020年4月28日(火) 15時25分~15時30分
認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」の8回目は「家族の役割」について。家族が一番そばにいて本人の状態をわかっている人、症状などしっかり医者など専門職に伝える事が大事。薬の効き目、副作用などよく把握する。本人を支えるヘルパーなど介護者の関わり方にも目を配る。医者や専門職任せにしないこと。家族の目がセカンドオピニオンです。
■放送大学 認知症と生きる 第4回 「認知症の医学的な特徴(3):認知症の診断とその他の認知症;血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭葉変性症」
2020年4月28日(火) 15時00分~15時45分
本章では、認知症診断の手順とその際に必要となる検査などについて基本的事項を説明する。またアルツハイマー型認知症以外の血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型変性症について概観する。「認知症の医学的な特徴(3):認知症の診断とその他の認知症;血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭葉変性症」
■放送大学 認知症と生きる 第5回 「認知症の医学的な特徴(4):認知症の治療~薬物療法について~」
2020年4月30日(木) 11時15分~12時00分
近年、認知症の増加に伴いその治療薬の開発も進んでいる。ここでは現在用いられているアルツハイマー型認知症に対する治療薬や開発中の治療薬について説明する。また、精神症状などの周辺症状に対する治療を薬物療法を中心に説明する。「認知症の医学的な特徴(4):認知症の治療~薬物療法について~」
■放送大学 今日のメンタルヘルス 第5回 「ライフサイクルとメンタルヘルス(4)老年期と人生のしめくくり」
2020年5月1日(金) 15時00分~15時45分
急速に高齢化社会を迎えている現代で、老年期のメンタルヘルスを保つことが重要な時代になってきている。高齢になるとさまざまな健康問題、喪失体験と向き合うことになる。高齢になると心にどのような変化があり、それに対応していくかを学ぶ。
■新型コロナウイルス 医師が伝えたいこと「認知症・家族の方へ」
2020年5月2日(土) 5時10分~5時15分
(再)2020年5月2日(土) 6時40分~6時45分
(再)2020年5月3日(日) 7時40分~7時45分
新型コロナウイルス感染症は、心臓病や認知症などの病気を持つ人は特に注意すべきことがある。外出の機会が減ることで、認知症の症状の悪化も心配されている。また、感染した場合でも、感染症の症状を訴えにくいという懸念もある。認知症の患者さんやその家族にとって今大切なこととは何か?認知症の専門医が知っておいてもらいことを語る。
■楽ラクワンポイント介護「認知症(9)小規模多機能型居宅介護」
2020年5月2日(土) 12時55分~13時00分
認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」。9回目は在宅の暮らしを続けながら多様な介護サービスが受けられる「小規模多機能型居宅介護」について。同じ施設で「通い」「訪問」「宿泊」の三つのサービスが受けられ、しかも本人や介護者の都合による急な時間の変更やサービスの変更にも対応してくれます。共働きなどの家族にお勧めの介護です。