毎週の認知症・介護関連番組を検索(首都圏地域)、興味のあるものは録画して後から視聴しています。
「楽ラクワンポイント介護」はサイト上に動画で公開中。
脳トレクイズ的なプログラムは網羅していません。
今週は関連番組少なめ。
■ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「歌と介護と 今陽子」
(再)2019年11月19日(火) 13時05分~13時35分
1968年「恋の季節」を大ヒットさせた今陽子さん。一昨年二人暮らしをしていた母(92)の表情が暗くなり「老人性うつ」の診断、認知症も始まった。大切していることはコミュニケーション。今さんは料理などしたことがなかったが、母と二人で台所に立てば母も勘を取り戻す。母のために住まいをリフォーム。仕事の歌も楽しんで味わって歌えるという。「自分も行く道だし前向きに頑張りたい」歌と介護という生活はこれからも。
■楽ラクワンポイント介護「認知症(5)つらくあたってしまう」
2019年11月19日(火) 15時25分~15時30分
認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」の5回目は、認知症の家族につい「つらくあたってしまう」。「一番困っているのは本人」とよく心得て、完璧でなくてもよりよい介護を目指しましょう。
■放送大学 認知症と生きる 第8回 「認知症の人の行動と心理的特徴の理解(3)~様々な行動の特徴」
2019年11月20日(水) 14時15分~15時00分
(再)2019年11月22日(金) 7時30分~8時15分
徘徊や妄想、攻撃的な行為など、認知症の人が示す様々な行動はかつて問題行動と呼ばれていたが、近年では認知症の心理・行動症状と呼ぶようになっている。こうした行動がなぜ起こるのか、またどのようなかかわりが必要となるのか、認知症の人の心理・行動症状出現の理解にむけ、具体的な事例などから解説する。
■楽ラクワンポイント介護「認知症(6)病院に行きたがらない」
2019年11月23日(土) 21時55分~22時00分
認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」。6回目は「病院に行きたがらない」人を受診させるにはどうするか。早期診断・治療のためには「うそも方便」。