それ 認知症かも

認知力の衰えを頑なに否定する年老いた母。それを反面教師に自らのこれからを考える息子。

なんとなく・・・②

体温計を脇に挟み込みリクライニングに戻る デジタル表示は37.2。 発熱と呼ぶレベルなのかはわからない。 ただ、夏真っ盛りのこの時期でも、私の平熱はそれより1度余り下だ。 私にとっては発熱、なのだろう。 そういうことなら、とっとともう寝よう。 強い西…

なんとなく・・・①

思い出せないほど遥か昔、長蛇の列にならんだ、そんな記憶がある。 サイトには「特に混み合う日」として月曜日午前中、とあった。 その月曜日、もう午後2時をまわっている。 この時間帯なら昼休みのタイミングで訪れる人達もいないはず。そんな皮算用もあっ…

雨降って・・・ワクチン打って

まずはショッピングセンターの駐輪場へ。書店で30分ほど暇を潰し、そこからクリニックまで歩いて行こう。 そう算段したとおりに動いたつもりが予定より早く到着。 そのクリニックは幼稚園につづく裏道の通り沿いにあった。 指示された「予約時間の10分ほど前…

コロナの足音

xxさんですが、奥様に発熱、味覚異常があり、PCR検査で陽性判明。xxさんも濃厚接触者として2週間の自主隔離に入るとのことです。幸い、奥様の症状は軽度で自宅療養中。xxさん本人はPCR検査受け、現在結果待ち。 チャット上で回覧された一報・・・ 以降、「え…

久々の会話

夏日となった6月上旬のこの日、お決まりの東京駅始発の新幹線に乗り帰省した。 施設からの連絡で、5月末と予定されていた母のワクチン摂取。予定通りなら既に接種を終えているはずだ。 ただ、高齢者の接種が終えたところで、他の年齢層の中における感染・重…

「アルツハイマーは治せる、予防できる」・・・のか、という本(その⑤)

そして、ここからがこの筆者が一番この本で伝えたかった部分、第6章になります。 ---------- ここで登場するカタカナは、 ・ネプリライシンと呼ばれる酵素。本書で最もキーとなる単語。一つの酵素の名称。・ソマトスタチンと呼ばれるホルモン。一…

「アルツハイマーは治せる、予防できる」・・・のか、という本(その④)

以上の用語をベースに、本書の内容に入っていきます・・・本書は7章から構成されていますが、この順番を踏襲せずに取り上げていきます。 ---------- まずは、アルツハイマー病治療法開発への道のり(第5章)→(第3章)あたりにかけて。 今ある薬は…