毎週の認知症・介護関連番組を検索(首都圏地域)、興味のあるものは録画して後から視聴しています。
「楽ラクワンポイント介護」はサイト上に動画で公開中。
脳トレクイズ的なプログラムは網羅していません。
今週は関連番組少なめ。
■楽ラクワンポイント介護「認知症(17)認知症の家族とどう暮らしていくか」
2019年5月7日(火) 15時25分~15時30分
認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」の17回目は「認知症の家族とどう暮らしていくか」について。 介護のポイントは ○認知症になってもすべてが失われるわけではない ○昔の写真を見たり、一緒に散歩したりする ○寄り添って生きることで、介護者も新たな発見をすることが出来る
■きょうの健康 命を守れ!脳の血管“SOS”「症状がない!?ラクナ梗塞」
2019年5月7日(火) 20時30分~20時45分
脳の血管のSOSを見逃さないためのシリーズ。今回は、脳の小さな血管が詰まるラクナ梗塞だ。ラクナ梗塞は詰まった場所によっては症状がないことが!しかし、油断は禁物。まさか、認知症の原因になってしまったり、悪化すると本格的な脳梗塞を起こすこともあるのだ。発見はどうするのか?何が原因となるのか?第一線で活躍する専門医があなたの脳の血管を守るための方策を詳しく解説。ただしい血圧の測り方が予防の鍵!?
■放送大学 認知症と生きる 第5回 「認知症の医学的な特徴(4):認知症の治療~薬物療法について~」
2019年5月11日(土) 6時00分~6時45分
近年、認知症の増加に伴いその治療薬の開発も進んでいる。ここでは現在用いられているアルツハイマー型認知症に対する治療薬や開発中の治療薬について説明する。また、精神症状などの周辺症状に対する治療を薬物療法を中心に説明する。
■放送大学 認知症と生きる 第6回 「認知症の人の行動と心理的特徴の理解(1):中核症状と周辺症状」
アルツハイマー型認知症や脳血管性認知症に代表される認知症疾患にみられる症状は、中核症状と周辺症状とに分けることができる。それらの考え方や特徴、具体的な症状の現れ方や病態などについて解説する。
■オトナ女子ストーリーズ▽過酷な現場で働く美人介護士…高齢者に寄り添い続ける理由
2019年5月12日(日) 11時30分~12時00分
認知症の高齢者の生活を介助する、介護士・上条百里奈に密着▽きつい・汚い・危険とされる現場、家族を殺そうとする壮絶な場に立ち会った事も…介護を通して願う事とは
■サイエンスZERO 音楽が脳にもたらすうれしい効果が科学的にわかってきた!
2019年5月12日(日) 23時30分~24時00分
アンコール放送。音楽が脳にもたらすうれしい効果が科学的に解明されてきた。事故や脳卒中などで言葉を発することが困難となった「失語症」の患者が音楽を使った治療法で劇的に回復した奇跡の実例を紹介。また三重県で行われた大規模実験で、音楽を取り入れた有酸素運動が65歳以上の人たちの認知機能を高め、認知症の予防につながる可能性があることもわかってきた。AIが個人個人の脳が好む曲を瞬時に作る取り組みも紹介する。