新型コロナ感染者が・・・というニュースが連日のように流れています。いったい、この先どうなることかが不安です。
当施設では、面会制限を継続しております。
ご利用者様につきましてはお変わりなくお元気でお過ごしいただいております。
要介護認定の調査面談の件ですが、先日 調査員の方が来所し無事終了いたしました。真坂様、終始調査員の質問にハキハキと答えられていました。
先週は早咲きの桜が、という情報を得て皆さんと行ってまいりました。想像以上に見事に花開いており、皆さんびっくりされていました。
早くコロナが終息してくれることを毎日のように念じております。
このような大変な状況の中、ありがとうございます。
私も、「このまま例外的に感染なし、ということはあり得ない」という覚悟こそ以前からありましたが、いよいよ感染者がそちらの方面でも、との報に接し、やはり少々動揺しております。
道外と人の行き来が激しく、かつ多くの観光地を抱える北海道で既に多くの感染者が出ていますが、直近開催された雪まつりが大きく影響しているのでは?との観測も出ているようです。
統計上、そちらの行政区域で訪日外国人の滞在者数が多い市区町村トップ3は、A地区、B地区、C地区、で先般発症者が「確認された」C地区は内外の人々の行き来が多い地域ではあるようです。
すでに日本人から日本人への感染段階にあるので外国人云々は過去のことになりますが、まさに不要不急の「集い・お出かけ」は好ましくないのだろうと個人的には思います。
中国のように右向け右で強制的行政処置の取れる国とは違い、結局は「個々におまかせするしかない」体制しか日本ではとれないというのも難しいところです。
C地区では先般の「総理要請」以降も諸般の事情から休校措置を見送っていたと伝えられていますが、感染経路がわからぬ以上、それが関係しているのかはわかりません。
それよりも心配しているのは、高齢者だけでなく、40代そして20代の方も重症化しているとの報道があり、少々これまでと違ったように思える事象が起きていることです。
個人でできることは限られますが、私も手洗い等々はもとより、人混み・集いは極力避けるようにしており、-多分- 今のところ特段の症状なく日々過ごしております。
「桜を見る」ということは、私には今春ないのかもしれません。
一方で実家の保守管理等の点からもこのままずっと、というわけにもいかぬため毎日悩み続けている状態です。
さすがに新幹線も予約状況を見る限り空席が目立っているようですが、皆さん我先に「窓際」の席を確保(=両窓際の席ばかりがうまっていく状況)した上での行き来は続いているように見えます。
母への見舞いについてですが、やはり「自身の意識しないところで」ウイルスを持ち込むリスクは避けたいと思いますので、少なくとも今しばらくはそちらへ伺うのは控えるつもりでおります。申し訳ありません。
要介護認定の調査面談についてですが、迅速に対応いただき感謝しております。
過去の調査面談の場面が思い起こされ、調査員の質問に「ハキハキと応える」母、その様子がまさに思い浮かびます・・・
兎にも角にも色々と段取りを行っていただきありがとうございました。
ご多忙のところ状況をお知らせいただき助かります。
以上施設長とのやりとりを妹宛にも連絡。
要介護認定の調査面談、終了したようです。
今回は立ち会う事ができませんでしたが、過去同様、母は饒舌だったようです。
この週末も帰省は中止、これで2週間実家を放置することになります。
最近は郵便物も激減しポストが溢れかえるということはまだないと想像しますが、いよいよ雑草が伸び始める時期が近づき、3週間放置はできないな、と考えています。
1週間後、諸般の状況にもよりますが、「適当な」席が取れれば帰省を試みたいと漠然と考えています。帰省となった場合でも、施設への見舞いは多分見送ることになると予想します。
まだまだ続きそうな状況ですし自分達の感染防止が第一と私は思います。それでも通勤電車等如何ともし難い時が多い・・・。
外国の方の往来の増加は新幹線に乗車した際、以前から感じていて・・・言い方は悪いですが感染ルートになっている可能性もある感じでした。先般の感染ルート自体はまだニュースなど最新情報に接していないので不明ですが。
実家はいっそ隣家に影響ない範囲で雑草除去剤でもいいのではと思っています。植物好きの両親の思いに反してしまうかもですが・・・。
流石に今回のような事態は予測不能で初体験なので自己対応も含めて悩みますね・・・。