毎週の認知症・介護関連番組を検索(首都圏地域)、興味のあるものは録画して後から視聴しています。
「楽ラクワンポイント介護」はサイト上に動画で公開中。
脳トレクイズ的なプログラムは網羅していません。
■健康長寿のためのスポートロジー 第1回
2019年4月29日(月) 7時45分~8時30分
番組内容
現代の医療環境と健康増進、予防医学について説明し、スポートロジーという新しい学問体系の必要性について解説する。生活習慣病の予防や治療、要介護回避のための転倒・骨折や寝たきり予防、認知症の予防や治療に応用するための学問体系である。
■楽ラクワンポイント介護「認知症(16)飲んでいるはずの薬が…」
2019年4月30日(火) 15時25分~15時30分
認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」の16回目は「薬の服用」について。 介護のポイントは ○家族や周りの人が飲んだかどうか、よく確認をする ○介護保険サービスなどで、支援体制を作る ○服用の回数など、医師と相談する
■NHKスペシャル選 人体 神秘の巨大ネットワーク(5)脳ひらめきと記憶の正体
2019年5月1日(水) 24時25分~25時15分
番組内容
創造性やひらめき、意識や心も生み出す、究極のネットワーク臓器“脳”。芥川賞作家でもある又吉直樹さんの脳を、最先端の技術で徹底スキャン。「ひらめき」の正体が明らかに!また記憶力を高めるには、脳の“ある場所”で、新しい神経細胞が次々と生まれるメカニズムが鍵であることが分かってきた。そして、脳独自のネットワークの解明から、認知症治療の新たな戦略も見えてきている。美しくも神秘的な脳の世界に迫る。
■今日のメンタルヘルス 第5回 「ライフサイクルとメンタルヘルス(4)老年期と人生のしめくくり」
2019年5月3日(金) 9時15分~10時00分
番組内容
急速に高齢化社会を迎えている現代で、老年期のメンタルヘルスを保つことが重要な時代になってきている。高齢になるとさまざまな健康問題、喪失体験と向き合うことになる。高齢になると心にどのような変化があり、それに対応していくかを学ぶ。
■徘徊 ママリン87歳の夏【このドキュメンタリーがすごい!2019】
2019年5月4日(土) 6時00分~7時25分
番組詳細
~このドキュメンタリーがすごい!2019~ (2015年・カラー・本編77分) 監督:田中幸夫 ★大阪北浜。大都会のド真ん中に、ちょっと訳ありの母娘が住んでいる。母は認知症、娘は自宅マンションでギャラリーを営む。昼夜の別なく徘徊する母を見守るの娘の姿は、近所の誰もが知っている。徘徊モードが一息つけば、母娘一緒に居酒屋やバーにも寄る。そんな二人の生活は6年になる。TV初放送
■楽ラクワンポイント介護「認知症(17)認知症の家族とどう暮らしていくか」
2019年5月4日(土) 21時55分~22時00分
認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」の17回目は「認知症の家族とどう暮らしていくか」について。 介護のポイントは ○認知症になってもすべてが失われるわけではない ○昔の写真を見たり、一緒に散歩したりする ○寄り添って生きることで、介護者も新たな発見をすることが出来る
■認知症と生きる 第5回
2019年5月5日(日) 9時15分~10時00分
番組内容
近年、認知症の増加に伴いその治療薬の開発も進んでいる。ここでは現在用いられているアルツハイマー型認知症に対する治療薬や開発中の治療薬について説明する。また、精神症状などの周辺症状に対する治療を薬物療法を中心に説明する。