それ 認知症かも

認知力の衰えを頑なに否定する年老いた母。それを反面教師に自らのこれからを考える息子。

ご機嫌伺い 18/11/18

f:id:masakahontoni:20180823160249p:plain毎週日曜日は、週"慣”ご機嫌伺いの日です。母のストレス発散/ガス抜きの足しになればと毎週日曜日に電話連絡をしています。

 

f:id:masakahontoni:20180823154054p:plain

 

急に寒くなったね。どう、調子は?楽しい話題はできたかな。奥歯の方はどうかな、部分入れ歯の型はとったの?

 

f:id:masakahontoni:20180823161709p:plain

 

月曜日にまた行くことになってるんだよ。12日も行ったのだけど何もしなかったんだよ。今度行く日を窓口で書いてくれるんだけど、19日に来るように、となってるんだよ。

 

f:id:masakahontoni:20180906123454p:plain

 

(どうも釈然としない。行くには行ったが、指定された日ではなかった、ということも母の状態ならあり得るケース。それはそれで、一つの外出の機会となった、とも言えるけど。)

 

f:id:masakahontoni:20180823154054p:plain

 

まぁ、じっくり進めればいいんじゃないかな。部分入れ歯を入れて噛み合わせがしっかりできるようになれば、もっとバランスのとれた食生活になるはずだよ。それまでは当分やわらか弁当でしっかり栄養をとってよ。脳活の方はしっかり参加できてるの?

 

f:id:masakahontoni:20180823161709p:plain

 

ああ、ちゃんと行ってるよ。この前は同郷出身の人に会ったよ。向こうから話がしたいのか近づいてきてね、同郷ということがわかったんだよ。庭に柿の木があって採れたという柿をもらったよ。万歩計も寝るとき以外は首から提げてるけど、近所へ外出したときで千数百歩ぐらいだね。

やわらか弁当は食べやすくていいね。食欲がわかないときに食べるようにしてるよ。いつもはおかゆかな。

 

f:id:masakahontoni:20180823154054p:plain

 

おかゆだけでは偏ってるね。やわらか弁当はおかずだけだから、おかゆと一緒に食べて欲しいんだよ。いくら脳活しても、バランスのとれた食事をしなければ頭に栄養が行かないよ。脳活の方も週に1回では足りないね。残り6日は引きこもりではね。こちらに住んでるお年寄りは、皆さん迎えに来た車に乗ってデイサービスに参加してるよ。母さんも考えた方がいいよ。

 

f:id:masakahontoni:20180823154054p:plain

 

ところで、毎年眼下で定期検診をしてるんだけど、この前検診してもらったら視界に障害と思われる部分が見つかったよ。果たして同じ結果が再現されるか3ヶ月に再検査となったよ。まぁ、3ヶ月程度で症状が悪化してしまう様な状態でないことは確かだよ。やはり、定期検診は大切だね。緑内障の類いは、自覚症状が出てからでは遅いらしいよ。

以前、遺伝子検査をしたら、そもそも遺伝子的には緑内障になるリスクが大きいと言われている。突然変異でどこからともなく現れた遺伝子じゃないからね。親から受け継いだ遺伝子だよ。つまり、母さんも、眼科検診はした方がいいんだよ。

 

f:id:masakahontoni:20180823161709p:plain

 

そうかねぇ。 目の検査ならしたことあるよ、視力検査でしょう?

 

f:id:masakahontoni:20180823154054p:plain

 

それは小学生でもやる検査だよ。眼科検診は、眼底、視界、色々やるんだよ。日本人は緑内障、白内障になる人が多いらしいよ。自覚症状が出てからでは、後悔することになるよ。まして母さんのように、「私は見えているから大丈夫」なんてことを、免許取る人が警察で言ったら大笑いされるよ。大丈夫かどうかは、あなたの決めることじゃない、ってね。

 

f:id:masakahontoni:20180823161709p:plain

 

あはは!はっきり言うねぇ。

 

ーーーーーーー

 

とにかく根気よく、しつこく、繰り返すことだと、

週の6日引き籠もりはまずい、

検診はした方がいい、

この二つは電話する度に伝えることにしています。

「あれはいいねぇ」と今でこそ肯定的なやわらか弁当も、実際に手をつけたのは配達されてから1ヶ月後、といった調子なので。

 

既に認知症を発症している(と思われる)母においては、繰り返したからといって結果が保証されているわけではありませんが、それでも記憶という能力が完全に失われた訳でもないので、「残された能力」には期待はしておきたいと思うのです。

 

www.zakzak.co.jp